カターレ富山の市町村サンクスデーをデータで見る(2016/3/6)
カターレ富山の今年の市町村サンクスデーの日程が発表された。
毎年、どこの市町村のサンクスデーの成績がいいのかが気になっている。
この日には、せっかくPRしに来てくれた市町村に良い印象を残して欲しいので、勝って欲しいと思っているのだが、なかなかそううまくはいかない。
数年前にその成績を集計していたのだが、それを最新の状況に更新してみた。

これを見るとずっとやっていない市町村もあれば、毎年やってくれている市町村もある。
毎年やってくれているのは、高岡市、魚津市、滑川市、射水市だ。
この4市は今年も名前を連ねている。
そのほかでは、上市町が久しぶりに名を連ねていること。相手は藤枝戦だ。
成績を見てみると、小矢部市の日が勝ち越し、魚津市の日、射水市の日が勝敗がタイである。
小矢部市の日は、2013年の札幌戦、2014年の長崎戦とそのシーズンのベストゲームになるような試合が行われている。
また、射水市の日の成績がいい印象を持っていたが、思ったほどではない。
でも、2011年以降は負けなしである。
今年の日程は以下のとおり。
楽しみである。
個人的には、魚津のバイ飯おこわのおにぎりがまた食べたい。
【朝日町の日】
明治安田生命J3リーグ第10節 5月22日(日) 13:00キックオフ vs.栃木SC
【ホームタウンデー】
明治安田生命J3リーグ第12節 6月12日(日) 13:00キックオフ vs.セレッソ大阪U-23
【高岡市・入善町の日】
明治安田生命J3リーグ第14節 6月26日(日) 17:00キックオフ vs.Y.S.C.C横浜
※高岡市と入善町の共催
【富山市の日】
明治安田生命J3リーグ第20節 8月7日(日) 17:00キックオフ vs.ブラウブリッツ秋田
【上市町の日】
明治安田生命J3リーグ第21節 9月11日(日) 時間未定 vs.藤枝MYFC
【魚津市・黒部市・滑川市の日】
明治安田生命J3リーグ第23節 9月25日(日) 時間未定 vs.大分トリニータ
※魚津市、黒部市、滑川市の共催
【小矢部市の日】
明治安田生命J3リーグ第25節 10月16日(日) 時間未定 vs.FC東京U-23
【射水市の日】
明治安田生命J3リーグ第28節 11月6日(日) 時間未定 vs.FC琉球
(元カターレの選手の動向)
GK守田(12-13、現新潟)2試合連続スタメンフル出場
GK廣永(14、現広島)ベンチ外
FW中島(14、現FC東京)ベンチ外
FW宮吉(14、現広島)ベンチ外
DF福田(11-12、現大宮)2試合連続サブ
GK金井(11-13、現熊本)ベンチ外
DF前(14、現札幌)ベンチ外
DF内田健(14、現愛媛)2試合連続スタメンフル出場
DF舩津(09-11,13、現群馬)2試合連続スタメンでフル出場、1得点
MF白崎(13-14、現清水)ベンチ外
MF加藤(12、現北九州)2試合連続途中出場
MF井澤(14、現徳島)ベンチ外
GK内藤(10-12、現町田)2試合連続サブ
DF松原(11-12、現長野)開幕前
MFタム・シイアン・ツン(15、現鳥取)開幕前
MFソ・ヨンドク(11-14、現FC安養)開幕前
MFキム・ソンジュ(キム・ヨングン改め)(13-14、現尚州尚武)開幕前
DFパク・テホン(14、現テグFC)開幕前
FW平野(10-12、現アーミーユナイテッド(タイプレミア))出場せず
DF秋本(14、現タイ・ホンダFC(タイ・ディビジョン1))開幕前
DF高(14、現河北華夏)途中出場で中国スーパーリーグデビュー
DF田中(14−15、現岡崎(JFL))スタメンフル出場
DF南部(15、現浦安(JFL))サブ
DF舘野(12-13、現FC大阪(JFL))ベンチ外
FW村松(13−15、現カンボジアタイガーFC)スタメンも負傷で途中交代
FW三根(13、現新潟シンガポール)スタメンフル出場(2/27現在)
MF景山(08-09、現富山新庄クラブ(北信越1部))開幕前
FW石黒(08-09、現富山新庄クラブ(北信越1部))開幕前
FW野島(08-10、現富山新庄クラブ(北信越1部))開幕前
FW長谷川(08-10、現奥越FC(北信越1部))開幕前
DF池端(11−15、現沖縄SV(沖縄県3部))開幕前
MF棚橋(11、14、現VONDS市原(関東1部))開幕前
FW古川(14、現エスペランサSC(神奈川県1部)開幕前
DFヤン・ヘジュン(13−14、不明)
DFイ・ジェウォン(14、未定)
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
毎年、どこの市町村のサンクスデーの成績がいいのかが気になっている。
この日には、せっかくPRしに来てくれた市町村に良い印象を残して欲しいので、勝って欲しいと思っているのだが、なかなかそううまくはいかない。
数年前にその成績を集計していたのだが、それを最新の状況に更新してみた。

これを見るとずっとやっていない市町村もあれば、毎年やってくれている市町村もある。
毎年やってくれているのは、高岡市、魚津市、滑川市、射水市だ。
この4市は今年も名前を連ねている。
そのほかでは、上市町が久しぶりに名を連ねていること。相手は藤枝戦だ。
成績を見てみると、小矢部市の日が勝ち越し、魚津市の日、射水市の日が勝敗がタイである。
小矢部市の日は、2013年の札幌戦、2014年の長崎戦とそのシーズンのベストゲームになるような試合が行われている。
また、射水市の日の成績がいい印象を持っていたが、思ったほどではない。
でも、2011年以降は負けなしである。
今年の日程は以下のとおり。
楽しみである。
個人的には、魚津のバイ飯おこわのおにぎりがまた食べたい。
【朝日町の日】
明治安田生命J3リーグ第10節 5月22日(日) 13:00キックオフ vs.栃木SC
【ホームタウンデー】
明治安田生命J3リーグ第12節 6月12日(日) 13:00キックオフ vs.セレッソ大阪U-23
【高岡市・入善町の日】
明治安田生命J3リーグ第14節 6月26日(日) 17:00キックオフ vs.Y.S.C.C横浜
※高岡市と入善町の共催
【富山市の日】
明治安田生命J3リーグ第20節 8月7日(日) 17:00キックオフ vs.ブラウブリッツ秋田
【上市町の日】
明治安田生命J3リーグ第21節 9月11日(日) 時間未定 vs.藤枝MYFC
【魚津市・黒部市・滑川市の日】
明治安田生命J3リーグ第23節 9月25日(日) 時間未定 vs.大分トリニータ
※魚津市、黒部市、滑川市の共催
【小矢部市の日】
明治安田生命J3リーグ第25節 10月16日(日) 時間未定 vs.FC東京U-23
【射水市の日】
明治安田生命J3リーグ第28節 11月6日(日) 時間未定 vs.FC琉球
(元カターレの選手の動向)
GK守田(12-13、現新潟)2試合連続スタメンフル出場
GK廣永(14、現広島)ベンチ外
FW中島(14、現FC東京)ベンチ外
FW宮吉(14、現広島)ベンチ外
DF福田(11-12、現大宮)2試合連続サブ
GK金井(11-13、現熊本)ベンチ外
DF前(14、現札幌)ベンチ外
DF内田健(14、現愛媛)2試合連続スタメンフル出場
DF舩津(09-11,13、現群馬)2試合連続スタメンでフル出場、1得点
MF白崎(13-14、現清水)ベンチ外
MF加藤(12、現北九州)2試合連続途中出場
MF井澤(14、現徳島)ベンチ外
GK内藤(10-12、現町田)2試合連続サブ
DF松原(11-12、現長野)開幕前
MFタム・シイアン・ツン(15、現鳥取)開幕前
MFソ・ヨンドク(11-14、現FC安養)開幕前
MFキム・ソンジュ(キム・ヨングン改め)(13-14、現尚州尚武)開幕前
DFパク・テホン(14、現テグFC)開幕前
FW平野(10-12、現アーミーユナイテッド(タイプレミア))出場せず
DF秋本(14、現タイ・ホンダFC(タイ・ディビジョン1))開幕前
DF高(14、現河北華夏)途中出場で中国スーパーリーグデビュー
DF田中(14−15、現岡崎(JFL))スタメンフル出場
DF南部(15、現浦安(JFL))サブ
DF舘野(12-13、現FC大阪(JFL))ベンチ外
FW村松(13−15、現カンボジアタイガーFC)スタメンも負傷で途中交代
FW三根(13、現新潟シンガポール)スタメンフル出場(2/27現在)
MF景山(08-09、現富山新庄クラブ(北信越1部))開幕前
FW石黒(08-09、現富山新庄クラブ(北信越1部))開幕前
FW野島(08-10、現富山新庄クラブ(北信越1部))開幕前
FW長谷川(08-10、現奥越FC(北信越1部))開幕前
DF池端(11−15、現沖縄SV(沖縄県3部))開幕前
MF棚橋(11、14、現VONDS市原(関東1部))開幕前
FW古川(14、現エスペランサSC(神奈川県1部)開幕前
DFヤン・ヘジュン(13−14、不明)
DFイ・ジェウォン(14、未定)
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


- 関連記事
-
- 開幕戦は引き分け 今年も厳しい戦いが予想されるが期待は持てる戦いだった(2016/3/13) (2016/03/13)
- いよいよ開幕 相手は昇格組の鹿児島、要注意(2016/3/10) (2016/03/10)
- カターレ富山の市町村サンクスデーをデータで見る(2016/3/6) (2016/03/06)
- カターレこの1週間(2016/3/3) (2016/03/03)
- Jリーグサッカーキングを読む(2016/2/28) (2016/02/28)