いよいよ開幕 相手は昇格組の鹿児島、要注意(2016/3/10)
J1、J2から2週間遅れてJ3がいよいよ開幕する。
カターレ富山は、アウェイで鹿児島ユナイテッドとの対戦だ。
相手の鹿児島は今年JFLから昇格してきたチーム。
昇格してきたチームとの初戦は、2013年長崎、2014年讃岐、2015年山口と3連敗中で対戦成績はあまりよくない。
相性はよくなく、開幕に当たりたくはない相手ではあった。
なんだかんだ言って、重要な開幕戦だ。
しかし、されど開幕戦でもある。
結果が出なかった去年でも開幕戦は勝利している。
降格した2014年も開幕戦は引き分けだった。
そんな中で、重要なのは何か。
キャンプの成果を踏まえて、期待が持てるチームになっているのかどうか、ということになる。
とは言え、これも、きっとそれは開幕戦だけでは分からないと思う。
第2戦、第3戦と戦っていくうちに、見えてくる。
今年はいけるのかどうか。
とにかく、楽しい1年になってくれればいいけれど、そうならなかったとしてもそれはそれで、見てる側は楽しみたい。
もちろんチームが目指すJ2昇格という目標に向かって後押しはする。
そのうえで、それ以外の部分ももっと楽しめる1年にしたい。
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
カターレ富山は、アウェイで鹿児島ユナイテッドとの対戦だ。
相手の鹿児島は今年JFLから昇格してきたチーム。
昇格してきたチームとの初戦は、2013年長崎、2014年讃岐、2015年山口と3連敗中で対戦成績はあまりよくない。
相性はよくなく、開幕に当たりたくはない相手ではあった。
なんだかんだ言って、重要な開幕戦だ。
しかし、されど開幕戦でもある。
結果が出なかった去年でも開幕戦は勝利している。
降格した2014年も開幕戦は引き分けだった。
そんな中で、重要なのは何か。
キャンプの成果を踏まえて、期待が持てるチームになっているのかどうか、ということになる。
とは言え、これも、きっとそれは開幕戦だけでは分からないと思う。
第2戦、第3戦と戦っていくうちに、見えてくる。
今年はいけるのかどうか。
とにかく、楽しい1年になってくれればいいけれど、そうならなかったとしてもそれはそれで、見てる側は楽しみたい。
もちろんチームが目指すJ2昇格という目標に向かって後押しはする。
そのうえで、それ以外の部分ももっと楽しめる1年にしたい。
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


- 関連記事
-
- 鬼門の第2戦 新しい歴史を作れるのか(2016/3/17) (2016/03/17)
- 開幕戦は引き分け 今年も厳しい戦いが予想されるが期待は持てる戦いだった(2016/3/13) (2016/03/13)
- いよいよ開幕 相手は昇格組の鹿児島、要注意(2016/3/10) (2016/03/10)
- カターレ富山の市町村サンクスデーをデータで見る(2016/3/6) (2016/03/06)
- カターレこの1週間(2016/3/3) (2016/03/03)