1週間のゆるい韓国ニュース(2016/3/18)
たまっております。韓国ニュース。
2週間分をまとめてお届け。
中国からパンダ2頭 3日午後入国
エバーランドの動物園で飼育されるのですね。エバーランドはもう開園40周年ですか。
ソウル初の韓国伝統家屋ホテル建設へ
一度は泊まってみたいですが、高いんでしょうね。
5世帯の1世帯 妻の収入が夫を上回る
日本ではどれくらいなんでしょうか。
育児休業取得者 男性はこの3年間で3倍増
3倍になったとは言え、元が少なかったからで、さらに増やしていく必要があるでしょう。
テロ防止法成立後 テレグラムユーザー24%増
監視の不安は安全と裏腹ですね。
20・30代の家計所得 去年初めてマイナス
若者の就職難は深刻なようです。
日本国内の不法滞在者 韓国人が最も多い
こういうニュースは某方面が喜びそうなニュースですね。
「韓国に親しみを感じない」 日本人の64.7%
記事の内容はともかく、この写真は。これを見て、日本に親しみを感じる人なんていないでしょう。
ソン・スンホンさん マカオの映画祭でアジア優秀演技功労賞
ソン・スンホン、懐かしい。
韓国映画「猟奇的な彼女2」 5月5日に公開へ
これは楽しみです。
韓国女子サッカー、中国に惜敗 リオ行きならず
日本同様、韓国も残念でした。厳しいアジア最終予選だ。
具滋哲 独メディアがベスト11に相次いで選出
彼、相当イケメンだと思いますが、あまり話題になりませんね。
サッカー開幕 Kリーグ・クラシック
韓国もいよいよ開幕です。勝ち点の次に得点数を優先するのは斬新です。
フィギュア男子のチャ・ジュンファン 初の世界選手権SPで7位
女の子のように見えますが、男子なのですね。日本でも人気が出るかな。
アルファ碁との第5局 李世乭九段が敗れる
結果は棋士の1勝4敗と驚きの結果でした。
以上、今週も緩めの韓国ニュースでした。
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
2週間分をまとめてお届け。
中国からパンダ2頭 3日午後入国
エバーランドの動物園で飼育されるのですね。エバーランドはもう開園40周年ですか。
ソウル初の韓国伝統家屋ホテル建設へ
一度は泊まってみたいですが、高いんでしょうね。
5世帯の1世帯 妻の収入が夫を上回る
日本ではどれくらいなんでしょうか。
育児休業取得者 男性はこの3年間で3倍増
3倍になったとは言え、元が少なかったからで、さらに増やしていく必要があるでしょう。
テロ防止法成立後 テレグラムユーザー24%増
監視の不安は安全と裏腹ですね。
20・30代の家計所得 去年初めてマイナス
若者の就職難は深刻なようです。
日本国内の不法滞在者 韓国人が最も多い
こういうニュースは某方面が喜びそうなニュースですね。
「韓国に親しみを感じない」 日本人の64.7%
記事の内容はともかく、この写真は。これを見て、日本に親しみを感じる人なんていないでしょう。
ソン・スンホンさん マカオの映画祭でアジア優秀演技功労賞
ソン・スンホン、懐かしい。
韓国映画「猟奇的な彼女2」 5月5日に公開へ
これは楽しみです。
韓国女子サッカー、中国に惜敗 リオ行きならず
日本同様、韓国も残念でした。厳しいアジア最終予選だ。
具滋哲 独メディアがベスト11に相次いで選出
彼、相当イケメンだと思いますが、あまり話題になりませんね。
サッカー開幕 Kリーグ・クラシック
韓国もいよいよ開幕です。勝ち点の次に得点数を優先するのは斬新です。
フィギュア男子のチャ・ジュンファン 初の世界選手権SPで7位
女の子のように見えますが、男子なのですね。日本でも人気が出るかな。
アルファ碁との第5局 李世乭九段が敗れる
結果は棋士の1勝4敗と驚きの結果でした。
以上、今週も緩めの韓国ニュースでした。
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


- 関連記事
-
- 1週間のゆるい韓国ニュース(2016/4/15) (2016/04/15)
- 1週間のゆるい韓国ニュース(2016/4/8) (2016/04/08)
- 1週間のゆるい韓国ニュース(2016/3/18) (2016/03/18)
- 1週間のゆるい韓国ニュース(2016/3/4) (2016/03/04)
- 1週間のゆるい韓国ニュース(2016/2/26) (2016/02/26)