油断大敵 日曜はY.S.C.C戦(2016/6/23)
相模原との難しいアウェイ戦を制して連勝となったカターレ富山。
日曜は3連勝を目指して、Y.S.C.C戦だ。
順位は例年同様、下位にいるチームではあるが、昨年は全勝できたわけではなく、1試合を引き分けで落としている。
当たり前に勝てると思っていたら、落とし穴が待っていそうだ。
ポイントは先制点。
逆に先制点を許すと、琉球や相模原のように星を落とすことになりかねない。
ここ最近、ホームでは開始早々に失点を許しており、注意が必要だ。
こちらのキーマンはチーム最多ゴールの萱沼にも期待したいところだが、やはり頼れるエースとして、苔口か中西の得点を期待したい。
また、スタメン復帰した木本にも期待がかかる。
日曜の試合は取りこぼすわけにはいかない。
とりあえず、勝ち点3だけは死守だ。
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
日曜は3連勝を目指して、Y.S.C.C戦だ。
順位は例年同様、下位にいるチームではあるが、昨年は全勝できたわけではなく、1試合を引き分けで落としている。
当たり前に勝てると思っていたら、落とし穴が待っていそうだ。
ポイントは先制点。
逆に先制点を許すと、琉球や相模原のように星を落とすことになりかねない。
ここ最近、ホームでは開始早々に失点を許しており、注意が必要だ。
こちらのキーマンはチーム最多ゴールの萱沼にも期待したいところだが、やはり頼れるエースとして、苔口か中西の得点を期待したい。
また、スタメン復帰した木本にも期待がかかる。
日曜の試合は取りこぼすわけにはいかない。
とりあえず、勝ち点3だけは死守だ。
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


- 関連記事