J昇格後初の4連勝なるか 日曜はアウェイ藤枝戦(2016/6/30)
3連勝中のカターレ富山。
4連勝を目指して、藤枝myfcとアウェイで対戦する。
昨年、唯一3連勝した相手。
なので、今年もと行きたいところだが、そろそろ相手が勝ち点をあげそうなタイミングでもある。
藤枝はエースの大石が退団するなど、選手の大半が入れ替わり、去年とは全く別のチームになっている。
だが、監督だけは大石監督で変わっておらず、それがチームカラーになっているのか、新しいチームになって、去年よりもパワーアップしている気がする。
去年なら大量失点もあったが、今年はそこまで悪くなく、得点数だけならカターレと同じ。
アウェイで、暑くなってきたこの時期。
そう簡単にはいかないだろう。
多くのチャンスを逃した前節のような展開では勝ちを掴むのは難しいだろう。
今は得点源が萱沼しかいない状態。
誰でもいいし、内容が悪くてもいいので、勝ちをつかみたい。
何とか上位との連戦が始まるまでは星を落としたくない。
自分は、アウェイ参戦予定。
2年連続のエコパだ。
思いっきり楽しんできたい。
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
4連勝を目指して、藤枝myfcとアウェイで対戦する。
昨年、唯一3連勝した相手。
なので、今年もと行きたいところだが、そろそろ相手が勝ち点をあげそうなタイミングでもある。
藤枝はエースの大石が退団するなど、選手の大半が入れ替わり、去年とは全く別のチームになっている。
だが、監督だけは大石監督で変わっておらず、それがチームカラーになっているのか、新しいチームになって、去年よりもパワーアップしている気がする。
去年なら大量失点もあったが、今年はそこまで悪くなく、得点数だけならカターレと同じ。
アウェイで、暑くなってきたこの時期。
そう簡単にはいかないだろう。
多くのチャンスを逃した前節のような展開では勝ちを掴むのは難しいだろう。
今は得点源が萱沼しかいない状態。
誰でもいいし、内容が悪くてもいいので、勝ちをつかみたい。
何とか上位との連戦が始まるまでは星を落としたくない。
自分は、アウェイ参戦予定。
2年連続のエコパだ。
思いっきり楽しんできたい。
(私の10年日記)
2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


- 関連記事
-
- 勝たなければいけない試合 日曜は盛岡戦(2016/7/7) (2016/07/07)
- 完敗 藤枝myfc 対 カターレ富山(2016/7/3) (2016/07/03)
- J昇格後初の4連勝なるか 日曜はアウェイ藤枝戦(2016/6/30) (2016/06/30)
- 応援って何だ(2016/6/28) (2016/06/28)
- 内容はともあれしっかり勝ち点3はつかんだ カターレ富山 対 Y.S.C.C.(2016/6/26) (2016/06/26)