iPodを復活させる(2017/1/7)
中古のiPhoneを復元するなどいろいろ作業している時に、引き出しの中を見ていると昔使っていたiPod(ホイールで操作するタイプのもので、classicという名称もつく前のもの)を見つけた。
これも復元してみようと思い出して、復元してみた。
20GBタイプのものだったが、ほぼ自分の持っている曲がすべて入りきる大きさ。
また使ってみようかとも思った。
最近はiPadを風呂に持ち込んで使っているが、ネットばかりして、あまりよくない。
もう何度目かわからないが、風呂で本を読もうと思っていたところだったので、ネットにつながらない音楽再生装置が風呂での読書には最適だ。
昔から持っている小さなスピーカーをつないで、聞いてみた。
音はあまりよくないが、読書には集中しやすい。
これはいい。
しばらくお世話になりそうだ。
昼に呉羽山から撮った写真。立山連峰がきれいだった。

(私の10年日記)
2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
これも復元してみようと思い出して、復元してみた。
20GBタイプのものだったが、ほぼ自分の持っている曲がすべて入りきる大きさ。
また使ってみようかとも思った。
最近はiPadを風呂に持ち込んで使っているが、ネットばかりして、あまりよくない。
もう何度目かわからないが、風呂で本を読もうと思っていたところだったので、ネットにつながらない音楽再生装置が風呂での読書には最適だ。
昔から持っている小さなスピーカーをつないで、聞いてみた。
音はあまりよくないが、読書には集中しやすい。
これはいい。
しばらくお世話になりそうだ。
昼に呉羽山から撮った写真。立山連峰がきれいだった。

(私の10年日記)
2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


- 関連記事
-
- いよいよコンビニが(2017/1/10) (2017/01/10)
- 1週間のカターレニュース(2017/1/8) (2017/01/08)
- iPodを復活させる(2017/1/7) (2017/01/07)
- iPhoneを戻す、iPhoneの素晴らしさ(2017/1/6) (2017/01/06)
- 年の差(2017/1/4) (2017/01/04)