一年で最も難しい試合 日曜は天皇杯県予選決勝 富山新庄クラブ戦(2017/4/6)
今年もこの試合がやってきた。
毎年苦戦する天皇杯県予選決勝だ。
対戦相手は、3年連続で富山新庄クラブ。
昨年は延長戦にもつれ込み、何とか脇本のゴールで勝った。
一昨年は、PK戦で敗れ、監督解任にまで至った。
カテゴリーが違うのに、毎年苦戦している。
これがカップ戦の難しいところだ。
例年8月に行われてきたが、今年は日程が前倒しになって、4月の開催である。
J3は開幕しているからまだいいものの、富山新庄クラブが属する北信越リーグは開幕すらしていない。
この県予選を2試合戦ってきたとはいえ、既に4試合のリーグ戦を戦ってきたカターレに比べ、日程的には相手側の方にハンディがあるかもしれない。
まずは、どんなメンバーで臨むかだ。
スタメンは主力中心でいくのか、テスト的なメンバーで行くのか。
どちらもありだとは思うが、いずれにせよ、早い段階で得点を奪って主導権を持って戦いたい。
開幕から調子が良く、今年は難なく抜けられるかと思ったが、前節の敗戦でそんな感じでもなくなってきた。
気を引き締めるにはちょうどいい負けだったかもしれない。
無難に勝ち上がりを期待する。
そして、内田錬平がいるアミティエSC京都と本選を戦おうじゃないか。
(私の10年日記)
2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
毎年苦戦する天皇杯県予選決勝だ。
対戦相手は、3年連続で富山新庄クラブ。
昨年は延長戦にもつれ込み、何とか脇本のゴールで勝った。
一昨年は、PK戦で敗れ、監督解任にまで至った。
カテゴリーが違うのに、毎年苦戦している。
これがカップ戦の難しいところだ。
例年8月に行われてきたが、今年は日程が前倒しになって、4月の開催である。
J3は開幕しているからまだいいものの、富山新庄クラブが属する北信越リーグは開幕すらしていない。
この県予選を2試合戦ってきたとはいえ、既に4試合のリーグ戦を戦ってきたカターレに比べ、日程的には相手側の方にハンディがあるかもしれない。
まずは、どんなメンバーで臨むかだ。
スタメンは主力中心でいくのか、テスト的なメンバーで行くのか。
どちらもありだとは思うが、いずれにせよ、早い段階で得点を奪って主導権を持って戦いたい。
開幕から調子が良く、今年は難なく抜けられるかと思ったが、前節の敗戦でそんな感じでもなくなってきた。
気を引き締めるにはちょうどいい負けだったかもしれない。
無難に勝ち上がりを期待する。
そして、内田錬平がいるアミティエSC京都と本選を戦おうじゃないか。
(私の10年日記)
2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


- 関連記事
-
- 古巣対戦のパブロに注目 日曜はFC琉球戦(2017/4/13) (2017/04/13)
- パブロが爆発 富山県サッカー選手権決勝 富山新庄クラブ 対 カターレ富山(2017/4/9) (2017/04/09)
- 一年で最も難しい試合 日曜は天皇杯県予選決勝 富山新庄クラブ戦(2017/4/6) (2017/04/06)
- 昇格チーム相手に完敗 カターレ富山 対 アスルクラロ沼津(2017/4/2) (2017/04/02)
- 中西移籍(2017/3/31) (2017/03/31)