勝利の勢いに乗って 水曜はC大阪U-23戦(2018/3/19)
3月21日、カターレ富山は、中3日でC大阪U-23戦を迎える。
前節は、終了間際の代のゴールで見事な勝利で、ホーム開幕戦を飾った。
内容的には、後半、藤枝に押される場面もあり、負けていてもおかしくない試合ではあったが、序盤はとにかく内容よりも星を拾っていくことも大事。
個人的に心配していた遠藤にもゴールが生まれ、いい結果が出たことは評価したい。
中3日ということで、スタメンの変更も予想されるがどうだろうか。
苔口の怪我の具合がどうなのか、そのほかにも中盤でのメンバー変更があるのかどうか。
一方のC大阪U-23。
トップチームは試合がないということで、オーバーエイジのメンバーの参戦も予想される。
前節は試合がなく、教養十分でやってくることで、そこは違いがある。
その中でも、万全のコンディションで臨めるのか。
当日は、雨でかつ気温も低いことが予想される。
開幕戦の集客は今ひとつだったが、この試合も週の途中の試合ということもあり、来られない人も多いことが予想される。
C大阪U-23とは、去年は2引き分け。
初戦はもったいない引き分けだったし、2戦目は調子を落とした中でのホームでの試合で星を落とした印象がある。
今年は確実に勝ち点3をつかみたいところ。
ここまでの2試合では、遠藤、才藤とFWがきっちり仕事をしているのがいいし、また古巣相手にゴールを決めているのもいい。
この流れでいったら、今日ゴールを決めるなら苔口だが、出場できるかどうか。
いずれにしても、寒さを忘れる試合を見せて欲しい。
イベント情報
黒部強化部長と足助のトークショーが楽しみ。
レギュラーイベント情報
今年も応援ボード、ツイッターでのメッセージ募集・ライブ配信。
カターレ通信2018
番記者赤壁さんのプレビューです。
(私の10年日記)
2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
前節は、終了間際の代のゴールで見事な勝利で、ホーム開幕戦を飾った。
内容的には、後半、藤枝に押される場面もあり、負けていてもおかしくない試合ではあったが、序盤はとにかく内容よりも星を拾っていくことも大事。
個人的に心配していた遠藤にもゴールが生まれ、いい結果が出たことは評価したい。
中3日ということで、スタメンの変更も予想されるがどうだろうか。
苔口の怪我の具合がどうなのか、そのほかにも中盤でのメンバー変更があるのかどうか。
一方のC大阪U-23。
トップチームは試合がないということで、オーバーエイジのメンバーの参戦も予想される。
前節は試合がなく、教養十分でやってくることで、そこは違いがある。
その中でも、万全のコンディションで臨めるのか。
当日は、雨でかつ気温も低いことが予想される。
開幕戦の集客は今ひとつだったが、この試合も週の途中の試合ということもあり、来られない人も多いことが予想される。
C大阪U-23とは、去年は2引き分け。
初戦はもったいない引き分けだったし、2戦目は調子を落とした中でのホームでの試合で星を落とした印象がある。
今年は確実に勝ち点3をつかみたいところ。
ここまでの2試合では、遠藤、才藤とFWがきっちり仕事をしているのがいいし、また古巣相手にゴールを決めているのもいい。
この流れでいったら、今日ゴールを決めるなら苔口だが、出場できるかどうか。
いずれにしても、寒さを忘れる試合を見せて欲しい。
イベント情報
黒部強化部長と足助のトークショーが楽しみ。
レギュラーイベント情報
今年も応援ボード、ツイッターでのメッセージ募集・ライブ配信。
カターレ通信2018
番記者赤壁さんのプレビューです。
(私の10年日記)
2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


- 関連記事
-
- 今年の命運をかけた一戦になる 日曜はFC東京U-23戦(2018/3/23) (2018/03/23)
- 痛い敗戦 カターレ富山 対 C大阪U23(2018/3/21) (2018/03/21)
- 勝利の勢いに乗って 水曜はC大阪U-23戦(2018/3/19) (2018/03/19)
- ホーム開幕戦は劇的勝利 カターレ富山 対 藤枝MYFC(2018/3/17) (2018/03/17)
- ホーム開幕戦 迎えるは強敵の藤枝(2018/3/16) (2018/03/16)