1週間のゆるい韓国ニュース(2018/3/8)
木曜は1週間の韓国ニュースです。
平昌オリンピック盛り上がってます。
大学と学生が平和の少女像の設置反対
少女像の設置に関しては韓国内でもいろいろな議論があるようです。
「慰安婦」4年ぶりに 小学校の教科書
言葉を用いるかどうかということのようですね。
平昌五輪は成功 国民の84%
開始前は色々言われていましたが、いい大会になりました。
IOC「カーリング女子代表チーム、平昌五輪のスター」
女子は高木菜那選手が金メダルを取ったこの競技。
韓国選手の連携は見事でした。
カーリング女子は惜しくも銀
頑張りました。アンギョン先輩は有名になりましたね。
イ・サンファと小平の抱擁 「オリンピック精神」
今回のオリンピックで一番いいシーンでした。
映画界で日本作品リメイクブーム
韓国作品も日本で結構リメイクされてますね。
今週は、以上です。
(私の10年日記)
2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
平昌オリンピック盛り上がってます。
大学と学生が平和の少女像の設置反対
少女像の設置に関しては韓国内でもいろいろな議論があるようです。
「慰安婦」4年ぶりに 小学校の教科書
言葉を用いるかどうかということのようですね。
平昌五輪は成功 国民の84%
開始前は色々言われていましたが、いい大会になりました。
IOC「カーリング女子代表チーム、平昌五輪のスター」
女子は高木菜那選手が金メダルを取ったこの競技。
韓国選手の連携は見事でした。
カーリング女子は惜しくも銀
頑張りました。アンギョン先輩は有名になりましたね。
イ・サンファと小平の抱擁 「オリンピック精神」
今回のオリンピックで一番いいシーンでした。
映画界で日本作品リメイクブーム
韓国作品も日本で結構リメイクされてますね。
今週は、以上です。
(私の10年日記)
2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


- 関連記事
-
- 1週間のゆるい韓国ニュース(2018/3/22) (2018/03/22)
- 1週間のゆるい韓国ニュース(2018/3/15) (2018/03/15)
- 1週間のゆるい韓国ニュース(2018/3/8) (2018/03/08)
- 1週間のゆるい韓国ニュース(2018/3/1) (2018/03/01)
- 1週間のゆるい韓国ニュース(2018/2/22) (2018/02/22)