課題の得点を奪って初勝利へ 日曜はアスルクラロ沼津戦(2019/5/3)
約1か月ぶりのホームでの試合を迎える。
この間、アウェイ2試合を1勝1分で乗り切っている。
数字を見れば上々である。
だが、前節の試合内容からすれば、前節も勝っていてもおかしくない試合であった。
チャンスは数多くあるのにとにかく得点が決まらない。
今節は果たしてどうかというところ。
相手として迎える沼津には非常に相性が悪く、対戦成績は過去4戦全敗。
全て2失点以上しており、得点は前回の対戦時の1点のみである。
その唯一の得点を挙げた前嶋も出場が不透明である。
個人的な印象では、沼津は前からどんどんボールを奪いに来る印象があり、その圧力にいつも負けているような気がする。
昨年も最終的にその圧力に屈して、逆転負けを喫している。
やはり先制点を奪えるかどうか、という点にかかって来る。
とにかく、誰でもいいので、先制点を奪えるか。
そして、1点だけでは心許ないので、追加点が奪えるかというところだ。
相性の悪さは言っても仕方のないことだし、長くやっていれば、いつかは止まるものだと思う。
それが今回のタイミングであってほしい。
そろそろホームでの勝ちもほしいところである。
カターレ通信2018
番記者赤壁さんのプレビューです。
最新のホームゲームイベント情報
令和、そしてこどもの日、GWをテーマにした企画もあります。
(私の10年日記)
2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
この間、アウェイ2試合を1勝1分で乗り切っている。
数字を見れば上々である。
だが、前節の試合内容からすれば、前節も勝っていてもおかしくない試合であった。
チャンスは数多くあるのにとにかく得点が決まらない。
今節は果たしてどうかというところ。
相手として迎える沼津には非常に相性が悪く、対戦成績は過去4戦全敗。
全て2失点以上しており、得点は前回の対戦時の1点のみである。
その唯一の得点を挙げた前嶋も出場が不透明である。
個人的な印象では、沼津は前からどんどんボールを奪いに来る印象があり、その圧力にいつも負けているような気がする。
昨年も最終的にその圧力に屈して、逆転負けを喫している。
やはり先制点を奪えるかどうか、という点にかかって来る。
とにかく、誰でもいいので、先制点を奪えるか。
そして、1点だけでは心許ないので、追加点が奪えるかというところだ。
相性の悪さは言っても仕方のないことだし、長くやっていれば、いつかは止まるものだと思う。
それが今回のタイミングであってほしい。
そろそろホームでの勝ちもほしいところである。
カターレ通信2018
番記者赤壁さんのプレビューです。
最新のホームゲームイベント情報
令和、そしてこどもの日、GWをテーマにした企画もあります。
(私の10年日記)
2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


- 関連記事
-
- 順当に勝ちたい 日曜は富山大学戦(2019/5/10) (2019/05/10)
- 何とか勝ち点は奪った カターレ富山 対 アスルクラロ沼津(2019/5/5) (2019/05/05)
- 課題の得点を奪って初勝利へ 日曜はアスルクラロ沼津戦(2019/5/3) (2019/05/03)
- ゴールが遠く C大阪U-23 対 カターレ富山(2019/4/28) (2019/04/28)
- C大阪戦を前に(2019/4/26) (2019/04/26)