もう3年か 相模原の事件(2019/7/24)
相模原の障害者施設を襲った殺傷事件から間もなく3年を迎える。
ここにきて、参議院選挙でALS患者や重度障害者が当選し、障害者をめぐる環境が新たな局面を迎えていると思いきや、障害者に国会議員の仕事が務まるのかや、仕事ができなければ非難することをあえて発言する人が出てきている。
それはいずれも失礼極まりない発言で、仕事ができなければ非難されるのは、全ての国会議員が同じである。
それをあえて障害者相手だけにいうところが、差別的だし、こういう考え方は依然として全然変わらず、残っているんだなと愕然とする。
そう思ったとして、それが差別的な考えだと思い至らない人というのはどういう人なのだろうか。
それもそれなりに名の通った人やネットでよく発言している人だから手に負えない。
そういうことをして楽しんでいる人の気が知れない。
人間は差別する生き物で、そのことは否定しないが、だからこそその気持ちが間違っていないか一歩踏みとどまって考えることが必要だ。
(私の10年日記)
2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。
←ほかにもカターレ仲間がいます。
←ほかにも富山仲間が。
ここにきて、参議院選挙でALS患者や重度障害者が当選し、障害者をめぐる環境が新たな局面を迎えていると思いきや、障害者に国会議員の仕事が務まるのかや、仕事ができなければ非難することをあえて発言する人が出てきている。
それはいずれも失礼極まりない発言で、仕事ができなければ非難されるのは、全ての国会議員が同じである。
それをあえて障害者相手だけにいうところが、差別的だし、こういう考え方は依然として全然変わらず、残っているんだなと愕然とする。
そう思ったとして、それが差別的な考えだと思い至らない人というのはどういう人なのだろうか。
それもそれなりに名の通った人やネットでよく発言している人だから手に負えない。
そういうことをして楽しんでいる人の気が知れない。
人間は差別する生き物で、そのことは否定しないが、だからこそその気持ちが間違っていないか一歩踏みとどまって考えることが必要だ。
(私の10年日記)
2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
読んで面白かったら、一押しお願いします。励みになりますので。


- 関連記事
-
- この日韓関係(2019/8/10) (2019/08/10)
- 首相官邸で?(2019/8/7) (2019/08/07)
- もう3年か 相模原の事件(2019/7/24) (2019/07/24)
- あっという間に終わる3連休(2019/7/15) (2019/07/15)
- 夜は会合、女子ワールドカップ(2019/6/25) (2019/06/25)