(エア)第5節 アウェイで戦う相手はこれまで負けたことがないY.S.C.C.横浜
(ご存知のとおり、新型コロナウイルスの影響はなおも拡大、日程に関しては完全に白紙となりました。ですが、引き続きエア記事として、プレビューを書きます。気に入らない方はスルーしてください。)
1節試合が空いて、二週間ぶりに迎える第5節。
相手はY.S.C.C.横浜である。
Y.S.C.C.は、去年の得点源だった進、浅川、中心選手の奥田が抜けてチームも変わっているが、毎年選手が入れ替わっても常に新しい選手が活躍するそういうチームだ。
これまで5年間で11試合を戦っているが、対戦成績は8勝3分でまだ一度も負けていない。
昨年、Y.S.C.C.横浜の調子は決して悪くはなかったが、それでも去年も2連勝だった。
去年に至っては、Y.S.C.C.はカターレが苦手なのだろうかと思うくらいに、カターレ戦ではミスが出ていた。
そんな得意な相手に、今年も星を落とすわけにはいかない。
去年のアウェイ三ツ沢での試合は、勝ち点を落としたら昇格の望みが絶たれる厳しい条件での試合だったが、きっちりと勝った。(ただ、あの時は藤枝が勝利したため、昇格の望みは消えた)
シーズン序盤で、ここはきっちりと勝ちきりたい。
1節試合が空いて、二週間ぶりに迎える第5節。
相手はY.S.C.C.横浜である。
Y.S.C.C.は、去年の得点源だった進、浅川、中心選手の奥田が抜けてチームも変わっているが、毎年選手が入れ替わっても常に新しい選手が活躍するそういうチームだ。
これまで5年間で11試合を戦っているが、対戦成績は8勝3分でまだ一度も負けていない。
昨年、Y.S.C.C.横浜の調子は決して悪くはなかったが、それでも去年も2連勝だった。
去年に至っては、Y.S.C.C.はカターレが苦手なのだろうかと思うくらいに、カターレ戦ではミスが出ていた。
そんな得意な相手に、今年も星を落とすわけにはいかない。
去年のアウェイ三ツ沢での試合は、勝ち点を落としたら昇格の望みが絶たれる厳しい条件での試合だったが、きっちりと勝った。(ただ、あの時は藤枝が勝利したため、昇格の望みは消えた)
シーズン序盤で、ここはきっちりと勝ちきりたい。
- 関連記事
-
- (エア)第7節 昇格を争う相手を倒したい 日曜はロアッソ熊本戦 (2020/04/24)
- (エア)第6節 待ちに待った富山でのホーム開幕だ 相手はブラウブリッツ秋田 (2020/04/10)
- (エア)第5節 アウェイで戦う相手はこれまで負けたことがないY.S.C.C.横浜 (2020/04/03)
- (エア)今週は試合がない チーム数奇数のJ3は第4節 (2020/03/27)
- (エア)福井で迎えるホーム開幕戦 相手は昨年3位の藤枝 (2020/03/20)