4日遅れの10周年(11/18)
よく考えたらもう11月18日。ということは、以前のさばの韓国駐在日記の書き始めから数えてすでに10年が経ったことになる。途中、更新をやめた時期があったとはいえ、曲がりなりにも10年続けてきたわけでそれ自体は素晴らしいことである(自画自賛)。これからもだらだらと自分のために更新していきたい。こんな日記を見て少しでも楽しんでくれる人がいればいいなと思う。ちなみに、書き始めはこんな感じでした。
さて、最近、息子がいろいろとテレビに関心を持ってきている。子供向けのピタゴラスイッチやおかあさんといっしょなどに興味を持つのは当然と言えば当然なのだが、先週放送されたエンタの神様のネゴシックス出演部分だけにやけに興味を持った。ネゴシックスはいつも特定の小道具を用意して、それにつっこみまくるのだが、先週のネタは引っ越しの段ボールだった。いろんな段ボールが出てくるのが面白かったらしく、それを何度も見てはネゴシックスと同じように突っ込みまくっていた。
あと最近、はまっているのがIQサプリで最近始まったなかとりサプリという遊び。3文字の単語の真ん中の文字でしりとりをしていくというものだが、ひらがなで表示されて息子でも読めるのでどうやらそれが面白いらしい。
仕方がないので、そこの部分だけコピーして保存して何回も見られるようにした。
(今日の富山walker)
3149歩。少な!
さて、最近、息子がいろいろとテレビに関心を持ってきている。子供向けのピタゴラスイッチやおかあさんといっしょなどに興味を持つのは当然と言えば当然なのだが、先週放送されたエンタの神様のネゴシックス出演部分だけにやけに興味を持った。ネゴシックスはいつも特定の小道具を用意して、それにつっこみまくるのだが、先週のネタは引っ越しの段ボールだった。いろんな段ボールが出てくるのが面白かったらしく、それを何度も見てはネゴシックスと同じように突っ込みまくっていた。
あと最近、はまっているのがIQサプリで最近始まったなかとりサプリという遊び。3文字の単語の真ん中の文字でしりとりをしていくというものだが、ひらがなで表示されて息子でも読めるのでどうやらそれが面白いらしい。
仕方がないので、そこの部分だけコピーして保存して何回も見られるようにした。
(今日の富山walker)
3149歩。少な!
- 関連記事
-
- 相変わらず(11/20) (2006/11/20)
- カニ(11/19) (2006/11/19)
- 4日遅れの10周年(11/18) (2006/11/18)
- だらだらと遅くまで(11/17) (2006/11/17)
- 仕事が終わらない(11/16) (2006/11/16)