夜のプレミア観戦(1/11)
今日も結局残業になってしまい、家に帰ってきたのは10時過ぎ。そこからご飯を食べながら、1ヶ月ほど前に録画したイングランドプレミアリーグのチェルシー対アーセナル戦を見る。結果を知らずに見ているので、なかなか面白かった。ダービーマッチらしく、後半からだんだん試合が熱くなり、チェルシーのドログバとアーセナルのレーマンの小競り合いはあるわ、激しい攻防になるわで、面白かった。
おまけにアウェイのアーセナルが先制してからのチェルシーの一方的な攻めっぷりはすさまじく、終了間際になってのエッシェンのスーパーロングシュートはとても美しいものだった。結局、試合は引き分け。試合後のチェルシー、モウリーニョ監督のコメントが、アーセナルは引き分けで良しとして攻めてこなかったとか、相手を明確に非難しており、これもまた面白かった。何かと発言が物議をかもす監督なのだが、実際の発言を聞いてそれがよく分かった。
あと、激しい両者のプレーぶりを称える八塚アナの実況は、久しぶりに聞いたがこれがまたよかった。これぞプレミアリーグというにふさわしい試合内容と実況だった。
(今日の富山walker)
15005歩。
おまけにアウェイのアーセナルが先制してからのチェルシーの一方的な攻めっぷりはすさまじく、終了間際になってのエッシェンのスーパーロングシュートはとても美しいものだった。結局、試合は引き分け。試合後のチェルシー、モウリーニョ監督のコメントが、アーセナルは引き分けで良しとして攻めてこなかったとか、相手を明確に非難しており、これもまた面白かった。何かと発言が物議をかもす監督なのだが、実際の発言を聞いてそれがよく分かった。
あと、激しい両者のプレーぶりを称える八塚アナの実況は、久しぶりに聞いたがこれがまたよかった。これぞプレミアリーグというにふさわしい試合内容と実況だった。
(今日の富山walker)
15005歩。
- 関連記事
-
- 戻ってきた年賀状(1/13) (2007/01/13)
- 久しぶりの訪問(1/12) (2007/01/12)
- 夜のプレミア観戦(1/11) (2007/01/11)
- また遅くなる(1/10) (2007/01/10)
- 美味い(1/9) (2007/01/09)