東京ヴェルディ-セレッソ大阪(3/21)
セレッソとしては、これまでの中では一番内容がよかった試合。ヴェルディがよくなかったこともあり、ゲームもそれなりに作れていた。だが、前半からイエローカードを連発する審判で、それが試合に大きな影響を与えることに。
後半、藤本が2枚目のイエローカードで退場。それからヴェルディが試合を試合する展開になり、その後、厳しい判定でPKを与える。それを決められた後に、今日はサブメンバーだった森島寛とゼ・カルロスを投入。ただ、それでも展開は変わらず、船越にも決められて万事休す。
悪い試合ではなかったが、次につながる試合ではなかったな。対するヴェルディは悪い流れながらも、勝ちを拾ったことは大きい。これで完全に最下位転落。でも、監督交代とかはなしでお願いします。だっていい選手がいないんだから。責任取るのは、補強しなかったフロントだと思うんだけど。
後半、藤本が2枚目のイエローカードで退場。それからヴェルディが試合を試合する展開になり、その後、厳しい判定でPKを与える。それを決められた後に、今日はサブメンバーだった森島寛とゼ・カルロスを投入。ただ、それでも展開は変わらず、船越にも決められて万事休す。
悪い試合ではなかったが、次につながる試合ではなかったな。対するヴェルディは悪い流れながらも、勝ちを拾ったことは大きい。これで完全に最下位転落。でも、監督交代とかはなしでお願いします。だっていい選手がいないんだから。責任取るのは、補強しなかったフロントだと思うんだけど。
- 関連記事
-
- スペイン-デンマーク(3/24) (2007/03/30)
- 日本対ペルー(3/24) (2007/03/25)
- 東京ヴェルディ-セレッソ大阪(3/21) (2007/03/24)
- ほとんど分からない話でしょうが (2007/02/18)
- セレッソ。。。 (2007/01/19)