遠足の準備に思う(4/16)
仕事は一段落していて、かなり落ち着いている。そんな中、夕方に保育園から電話がかかってきた。遠足の場所で、雨天時の場所を予約して欲しいとのこと。自分の職場の関係の部署でもあるので、そういう話になったのだが、その日は休園日だった。保育園の園長はその施設にいたことがある人なのに、覚えていて欲しい。
その後、どうするかという話になり、結局体育館を借りることに。それはいいのだが、今度は晴天時の下見をいつするかという話題に。なぜか保護者会の会長が同行する、というよりも、保護者会の会長が自分の車を出して、保育園の先生と一緒に行くということになっている。過去の慣例では。wifeとも話していたが、冷静に考えるとおかしいのでは?という話になった。忙しいから無理ということにして、やめようかとも思ったが、電話もかかってきたので、来週行くことにした。
実際どうなんでしょうね。保育園の行事だから、準備の段階まで保護者会が関わらなくても、と思うのだけど。
(今日の富山walker)
12282歩。
その後、どうするかという話になり、結局体育館を借りることに。それはいいのだが、今度は晴天時の下見をいつするかという話題に。なぜか保護者会の会長が同行する、というよりも、保護者会の会長が自分の車を出して、保育園の先生と一緒に行くということになっている。過去の慣例では。wifeとも話していたが、冷静に考えるとおかしいのでは?という話になった。忙しいから無理ということにして、やめようかとも思ったが、電話もかかってきたので、来週行くことにした。
実際どうなんでしょうね。保育園の行事だから、準備の段階まで保護者会が関わらなくても、と思うのだけど。
(今日の富山walker)
12282歩。
- 関連記事
-
- 失敗への対応で苦慮(4/18) (2007/04/18)
- いずれにしても痛い一日(4/17) (2007/04/17)
- 遠足の準備に思う(4/16) (2007/04/16)
- なかなかうまくいかない一日(4/15) (2007/04/15)
- 初の役員会(4/14) (2007/04/14)