となみチューリップフェア(4/29)
今年から昭和の日になった今日。無料券をもらっていたとなみチューリップフェアに行く。会場周辺は混雑しており、誘導されるままに駐車場に車を入れる。ただその場所は結構離れた場所でそこからけっこう歩かなければならない。とはいえ、行きはまだ元気なので田んぼに植えてあるチューリップなどを見ながら会場へ。四季彩館の入り口から入っていく。中は当然のように混雑しているが、チューリップはいろんな種類があり、きれい。県外から来ている人も多いようだし、まだまだ人気は高いようだ。ただ、息子は花よりも食べ物に関心があるようでソフトクリームを欲しがる。
その後、中をいろいろ回ろうとするが、息子は遊ぶ方にばかり関心があり、こちらの思う方向にはなかなか進んでくれない。混雑していることもあり、中でご飯を食べてから少し見て回るだけで会場を後にした。息子はお昼を過ぎて眠たくなってきたのか、機嫌が悪くなり、いたずらばかりするようになる。するとこちらが怒るので余計に機嫌が悪くなるという悪循環。こうやって遊びに行ってもなかなかこちらの思うようには行きません。
(今日の富山walker)
14359歩。チューリップフェアで結構歩きました。
その後、中をいろいろ回ろうとするが、息子は遊ぶ方にばかり関心があり、こちらの思う方向にはなかなか進んでくれない。混雑していることもあり、中でご飯を食べてから少し見て回るだけで会場を後にした。息子はお昼を過ぎて眠たくなってきたのか、機嫌が悪くなり、いたずらばかりするようになる。するとこちらが怒るので余計に機嫌が悪くなるという悪循環。こうやって遊びに行ってもなかなかこちらの思うようには行きません。
(今日の富山walker)
14359歩。チューリップフェアで結構歩きました。
- 関連記事
-
- 仕事ははかどった(5/1) (2007/05/01)
- 評判の悪かった場所に行く(4/30) (2007/04/30)
- となみチューリップフェア(4/29) (2007/04/29)
- 何もできず(4/28) (2007/04/28)
- 疲れたので(4/27) (2007/04/27)