石川県を探訪(5/4)
実家の面々を引き連れて遠出することに。まずは石川県の加賀市(にあるのかな?)の世界のガラス館に。そのあと、なぜか小松空港に行って軽く昼食。小松空港は空港のない福井県の人も利用するようでパンフレットやお土産は福井のものも結構置いてある。よく考えれば分かることなのだが少し意外だった。
その後は千里浜に行くが、北陸自動車道から金沢森本インター経由、能登有料道路と行けば信号ゼロ。途中一般道もあるのだが、信号なしで行けるのはうれしい。富山にはこういうところないよなあ。まあ平地も少ないのが一つの理由かもしれないし、政治家の力によるところもあるのかもしれない。きれいな波打ち際の景色を堪能してから氷見経由で家に帰る。
家に帰る前に立山町のうまい中華料理屋で飯を食って帰宅。いつ来てもここはうまい。
(今日の富山walker)
10557歩。
その後は千里浜に行くが、北陸自動車道から金沢森本インター経由、能登有料道路と行けば信号ゼロ。途中一般道もあるのだが、信号なしで行けるのはうれしい。富山にはこういうところないよなあ。まあ平地も少ないのが一つの理由かもしれないし、政治家の力によるところもあるのかもしれない。きれいな波打ち際の景色を堪能してから氷見経由で家に帰る。
家に帰る前に立山町のうまい中華料理屋で飯を食って帰宅。いつ来てもここはうまい。
(今日の富山walker)
10557歩。
- 関連記事
-
- ようやく落ち着いて(5/9) (2007/05/09)
- 体調が悪い(5/7) (2007/05/07)
- 石川県を探訪(5/4) (2007/05/04)
- 久しぶりの一人を満喫(5/3) (2007/05/03)
- 今日も昨日と同じようにはいかず(5/2) (2007/05/02)