totoの売り上げに思う
私に言わせれば、totoのBIGなんて、面白くも何ともない宝くじのようなものなのだが、不思議なものでなぜか人気がある。宝くじも同様で根強い人気がある。手軽に買えるのは事実だが、逆に考えれば何も考えずにお金をつぎ込んでいるのも同じ。なぜ、あれに人が集まるのか分からない。
もっと言うと、自分で考えて予想して購入する競馬や競輪などがギャンブルと言われて毛嫌いされるのに比べ、宝くじはそういう話は聞かない。どこが違うのか、という気がする。そういう点、totoも自分で分析して購入できるところが好きで、Jリーグも好きな私にとってはもってこいなのだが、評判はよくない。宝くじなんて、「庶民の夢」なんて言われてむしろ良いことのように言われている。どうも嘘っぽい。totoだって、庶民の夢だよ!
結局のところ、宝くじは当たらないから中毒性がない、だから悪く言われることもないというのが結論だろうか。でも、宝くじもtotoのBIGも買う気しないなあ。おまけにそのせいで、totoがコンビニで買えない状態が続くというのも私にとってはつらい。
もっと言うと、自分で考えて予想して購入する競馬や競輪などがギャンブルと言われて毛嫌いされるのに比べ、宝くじはそういう話は聞かない。どこが違うのか、という気がする。そういう点、totoも自分で分析して購入できるところが好きで、Jリーグも好きな私にとってはもってこいなのだが、評判はよくない。宝くじなんて、「庶民の夢」なんて言われてむしろ良いことのように言われている。どうも嘘っぽい。totoだって、庶民の夢だよ!
結局のところ、宝くじは当たらないから中毒性がない、だから悪く言われることもないというのが結論だろうか。でも、宝くじもtotoのBIGも買う気しないなあ。おまけにそのせいで、totoがコンビニで買えない状態が続くというのも私にとってはつらい。
- 関連記事
-
- ミラン対ユナイテッド (2007/05/28)
- チャンピオンズリーグ決勝 (2007/05/24)
- totoの売り上げに思う (2007/05/17)
- 都並解任、ラモス続投 (2007/05/08)
- 東京ヴェルディ対水戸ホーリーホック(5/3) (2007/05/03)